ミロカイとは
Miroki プロモーション動画
兼松は、フランスの Enchanted Tools 社製のヒューマノイド AI ロボット「ミロカイ」を日本全国の皆さまに安心してお使いいただけるよう国内の保守・メンテナンス体制を整え、取り組んでまいります。
ミロカイは、フランスの医療機関で患者へのケアにおける有効性が確認されております。日本においても今後、接客・リテール・オフィス・医療・介護・教育など様々な現場で、人手不足や業務効率化、高齢化社会などの課題解決の一助となることが期待されています。私達はミロカイの社会実装を通じて新たな付加価値を生み出し、社会課題の解決につながるソリューションを提供して参ります。
特色
親しみやすいデザインと豊かな表現力
ミロカイは身長123cm、体重26kgとコンパクトなサイズで設計されています。また、個性的で愛らしいディスプレイにより、豊かな感情表現が可能です。頭部に搭載されたカメラで相手の表情や感情を認識し、より自然なコミュニケーションを実現します。ミロカイは多彩なリアクションで、人々を惹きつけます。
幅広いシーンで活躍する多彩な機能
ミロカイは、さまざまなシーンで活躍できる多機能を備えています。
最新のLLM(大規模言語モデル)による日本語のインタラクション対話機能
ミロカイは人物や音声を認識し、最新の大規模言語モデル(LLM)を活用して自然な日本語対話を実現します。
日本語以外にも英語・フランス語に対応しています。
実用的な荷物の運搬・台車牽引能力
柔軟に動く4本の指で専用ハンドルを把持でき、最大3kgまでの物品運搬、台車の牽引は最大15kgまで対応可能です。
足元の球体による自律走行でスムーズかつ静かな移動を実現
底部のボールにより、小回りがきく自由自在な自律移動が可能です。稼働音も非常に静かで、オフィスなど落ち着いた空間にも適しています。Bluetoothデバイス「ルーン」と連動することで、ルーンの位置を瞬時に特定し、ボタンひとつでその場所まで移動することができます。
物語性あふれる独自の世界観
ミロカイには、ニミラ星に住むミロカイ族の双子の兄弟——ちょっぴり臆病な男の子「ミロキ」と、勇敢な女の子「ミロカ」——といった、独自の世界観が設定されています。これらのストーリーやキャラクターをもとに、アニメーションも制作されています。
開発元のEnchanted Tools社は、“物語性”や“キャラクター性”を大切にしており、その世界観や物語性もミロカイの大きな魅力のひとつです。
ミロカイは、物理的なサポートだけでなく、デジタルの世界でも私たちを支えてくれるパートナーであり、その独自の世界観と先進機能を通じて、さまざまな現場に新しい価値をもたらします。
お知らせ
-
2025.09.12
事業NEWS
-
2025.09.08
リリース
展示会情報
-
受付中
2025年12月3日(水)〜12月6日(土)10時~17時
- 場所
- 東京ビッグサイト
- ブース
- 東4~8ホール、西1~4ホール、アトリウム
- テーマ
- 物流システム・ロボット
- フランスの Enchanted Tools 社と、ヒューマノイド AI ロボット「ミロカイ」の日本国内販売契約を締結しました。
- ミロカイは、フランスの医療機関で患者へのケアにおける有効性が確認されております。日本においても今後、接客・リテール・オフィス・医療・介護・教育など様々な現場で、人手不足や業務効率化、高齢化社会などの課題解決の一助となることが期待されています。
- ミロカイは、物理的なサポートだけでなく、デジタルの世界でも私たちを支えてくれるパートナーであり、その独自の世界観と先進機能を通じて、さまざまな現場に新しい価値をもたらします。